小笠山周辺 小笠山(220.6m) 2015年1月10日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 11:31 車道−−11:51 小笠山−−12:06 車道

場所静岡県掛川市
年月日2015年1月10日 日帰り
天候
山行種類藪山
交通手段マイカー
駐車場車道に駐車スペースあり
登山道の有無無し(別ルートから参道あり)
籔の有無ほぼ無し
危険個所の有無無し
山頂の展望無し
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント本家本元の小笠山ではなく高天神山のすぐ西のピーク。北側のトンネルから適当に斜面を登って150m鞍部で尾根に乗る。鞍部には切通しがあって昔は道があったようだが現在は砂防ダム工事の影響か途中で消えている。尾根上には踏跡あり。山頂には1等三角点あり




北側のトンネル東口から出発 ここから斜面に取り付く
何となく廃道があるような無いような 140m鞍部には切通しあり(歩道用)
ここから切通しを這い上がった 最初は植林帯
自然林の尾根 尾根上に目印あり
何のための穴か? 一応道として整備されている?
小笠山山頂 1等三角点だった(知らなかった)
六角形の柱。千葉の鋸山山でも見たような 三角点の仲間らしい
山頂標識(これは三角点名) 山頂標識

ここにもQZWリボン 帰りは切通しを南に下ってみたがすぐに切れ落ちていた
下から見上げる 砂防ダム。この建設で道が途切れた?
車道に出る。沢とは思えない地形(水は無いし)


・本家本元の小笠山ではなく、その南にある1等三角点の山。三角点名は「高天神山」。地形図の高天神山はここより東にある。

・北側を通る車道のトンネルから斜面に取り付いた。古い道形らしき凹んだ筋あり。140m鞍部は切通しができていたが今は完全に廃道化している。

・土の法面を登って南側の尾根上へ。目印、踏跡あり。

・トンネルの西側から上がっている林道は今は廃道化している。

・樹林帯を登りきると山頂。1等三角点の他に6角形のコンクリート柱(菱形基線測点)と「高天神山」の山頂標識あり。

・帰りは140m鞍部から切通しを下ってみたが、すぐに道が断絶し絶壁状態になっていた。おそらく砂防ダム造成で道が削られたのだと思う。

・砂防ダムの左岸側を乗り越えて下ると車道に出る。

 

都道府県別2000m未満山行記録リストに戻る

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る